こんにちは。
JOYFULL-ITの清水です。
今日は、
「パソコンが苦手だから、無料ブログをやっています。
ブログやっているのに、ホームページをわざわざ作る必要が
あるのでしょうか?」
という、とってもいい質問が来たので(笑)
それにお答えしたいと思います♪
■ ブログのメリットとデメリット
パソコンが苦手な女性個人起業家は、
とりあえずアメブロなどの無料ブログを使って
情報を発信している方が、とても多いですよね。
では、ここで、ブログのメリットをあげてみましょう!
① 最新情報を届けられる
② SEO効果(検索上位表示)が高くなる
※ただし無料ブログは要注意!
とにかく、この2つに限ると思うのですが、
残念ながら無料ブログを使っている場合、
②はあまり期待できません。
実は、アメブロなどは、Googleは「SNS」と
見ています。
SNSと判断されてしまうとどうなるか、というと
Facebookなどを見ればわかりますが、
記事は、どんどん流れていってしまいますよね。
そして、無料プレゼントの「ネット集客成功法」にも
書いてありますが、ドメインの問題があります。
1つのドメインでは、数個しか上位表示してくれないのです。
アメブロを使っている人は、すべて同じドメイン。(ameblo.jp)
だから、アメブロで同じような記事を書いている人がいたら
自分の記事が、表示される数個の中に入るのは、
なかなか厳しいのです。
と、話がそれましたが(笑)
ブログは、最新情報や、お役立ち情報を届けられるのが
いいのですが、デメリットとしては、
あなたのビジネスの全体像をうまく伝えることができません。
あなたが、全体的に何をやっているのか、
どんなサービスをやっているのか、
どんなコンセプトなのか、
場所はどこでやっているのか、
といったことを伝えることがブログでは難しいのです。
■ ホームページのメリットとデメリット
では、ここでは、ホームページのメリットを
あげてみましょう!
① あなたのビジネスの全体像をきちんと伝えることができる
② ホームページがあることで信用度があがる
あなたのビジネスをきちんと伝えるためには、
ホームページが絶対的に必要になってきますが、
ホームページだけでは、最新情報や、お役立ち情報を
タイムリーに届けることができません。
タイムリーに情報を届けられない
これが、ホームページのデメリットになります。
ということは、、、
タイムリーに情報を届けることができる
ブログをホームページ内に設置すれば
すべて解決!ということになるのです♪
■ ホームページとブログ、どちらが欠けても集客ロスに!
ホームページは、あなたのビジネスの全体像をきちんと伝えることができ
ブログは、最新情報、お役立ち情報など、
タイムリーな情報を届けることができます。
ということは、ホームページ、ブログ、どちらが欠けても
集客ロスにつながるということは、容易に想像できますよね。
ブログで、どんどんいい記事を書いていけば、
ページがどんどん増えて、ホームページへのアクセスも
どんどん上がっていきます。
(やたら「どんどん」という言葉が多いですがww)
いい記事が100記事もあれば、
あとはほっといても、アクセスが集まってくるという
うれしい効果もあるのです。
ホームページですから、もちろんドメインも独自ドメインを
を使いますよね。
無料ブログのように、他人のドメインで記事を書くのとでは
わけが違うのです。
以前は、ブログとホームページを別々にやっている企業も
多かったのですが、最近は、ホームページ内にブログを設置する企業も増え
トレンドとなっています。
そういえば、私が以前勤めていた通販会社でも
ホームページとブログは別で運営していましたね。
今、思うと、なんでそんなことをやっていたんだろうと
不思議に思います(笑)
■まとめ
いかがでしょうか?
私は、無料ブログで、流れていってしまう記事のために
毎日必死に記事をアップして
アクセス集めるために、読者登録して、ペタして、、、
なんてこと、本当に時間がもったいないと思います。
(ま、以前の私がそうでしたが…ww)
だったら、自分のホームページを立ち上げて
そのホームページの中でブログを設置して
良いコンテンツをアップすれば
あとは、ほっといてもアクセスが集まるようになるんです。
最初は大変かもしれませんが、
永遠に大変な無料ブログよりはいいですよね(笑)
あなたも、ホームページ×ブログの最強ツールで
ネット集客を加速させてみませんか?